Blog

琉球紅型(びんがた)

 今回は、紅型について書きたいと思います。

紅型は沖縄で生産される南国色豊かな、多彩で華麗な型染めの染物です。

photo:01


染織品の宝庫である沖縄の中では、唯一の後染めです。

もともとは琉球王朝のもとで、王家や身分の高い士族のみに許された衣服だったそうです。

紅型は、日本本土の文様や沖縄では見られないはずの草花、日本や中国の風物などを数多く模様に取り入れて伸びやかに表現している点に特徴があります。

文様は、中国の影響も見られますが、雪持ち笹、桜、梅、柳、あやめ、燕、蝶など、日本本土の友禅染めと類似するものも多く見られます。

しかし、その柄ゆきや色彩は南国特有のものです。また、藍一色で染めたものを藍型(えーがた)と呼びます。

参照 「きものの基本」 アシェット婦人画報社

東京きものには、振袖・呉服をお求めに埼玉 草加 越谷 春日部 吉川 松伏 八潮 川口 鳩ヶ谷 三郷 さいたま 岩槻 浦和 大宮 杉戸 幸手 久喜 鷲宮 白岡 宮代 栗橋 大利根 加須 東京 足立区 茨城 古河 猿島 境 五霞 千葉 野田 関宿 流山などのお客様がご来店頂いております。    

アーカイブ

Copyright © 2019 tokyokimono.