Blog

結城紬

 今回は、ユネスコ文化遺産にも登録された結城紬について書きたいと思います。

結城紬は、茨城県結城市、栃木県小山市一帯で織られている絹織物です。

経糸(たていと)、緯糸(よこいと)ともに真綿から引き出す手つむぎ糸を使って手括り(てくくり)などで絣糸を作り、地機(じばた)で織るという伝統的な技法で作られた結城紬は、国の重要無形文化財に指定されています。
また、指定技法の地機で織られたもの以外に高機(たかはた)で織られたものもあります。

結城紬の精巧な模様は、亀甲絣または蚊絣でできていて、絣が小さいほど工程は複雑になります。無地や縞の紬もあります。

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


こちらの商品は重要無形文化財の商品です。

参照 「きものの基本」 アシェット婦人画報社

東京きものには、振袖・呉服をお求めに埼玉 草加 越谷 春日部 吉川 松伏 八潮 川口 鳩ヶ谷 三郷 さいたま 岩槻 浦和 大宮 杉戸 幸手 久喜 鷲宮 白岡 宮代 栗橋 大利根 加須 東京 足立区 茨城 古河 猿島 境 五霞 千葉 野田 関宿 流山などのお客様がご来店頂いております。    

アーカイブ

Copyright © 2019 tokyokimono.