Blog

きもののお手入れ

当店オススメの商品★きものキーパー

こんにちは★今日は当店オススメのきもの収納袋をご紹介です。 大切なお着物をみなさまどのように保管しておりますでしょうか? 保管方法がわからない、しまい込んでおくことが心配・・との方にオススメの商品です…

続きを読む

クリーニングのお預かりも承っております。

東京きものでは着物のクリーニングのお預かりも承っております。 お預かり後はスタッフが丁寧に1点1点衿や裾に汚れがないか、シミなどはないかチェックして、細かく伝票に記入後クリーニング業者さんにお渡ししま…

続きを読む

着物の染み抜き紹介

eyecache20190225

こんにちは。 ちょっと暖かくなってきたかな?と思うとまた寒くなったりと 気候の変化が激しい時期になってまいりました。 体調管理には十分気を付けたいですね!   さて、本日は染み抜きの事例をご…

続きを読む

越谷産業フェスタ2017に初出展しました

今回は、弊社の宣伝も兼ねて越谷産業フェスタ2017に出展させて頂きました。 今回のPRは、振袖のご案内と大事な着物を守るためにパールトーン加工の紹介をさせて頂きました。 こちらがパールトーン加工をした…

続きを読む

染め替え?お持ちのお着物を諦めている方へ?

今回は、着物の染め替えについて書きたいと思います。「染め替え」は、お持ちのお着物をイメージチェンジしたり、蘇らせたりする加工です。 例えば、こちらの着物をお持ちだとします。この着物が年齢と共に似合わな…

続きを読む

留袖の比翼直し

今回は、留袖の比翼直しについてご紹介させて頂きます。先日、留袖をお持ち頂いたものでした。 写真の留袖の比翼が出てしまっています。長い間使っていると留袖の比翼がたるんで出て来てしまうことがあります。比翼…

続きを読む

きもののたたみ方

こちらのきもののたたみ方を参考にしてみてください。 最近は、きもののたたみ方がわからない方が増えていますので参考にしていただけるとありがたいと思います。もちろんお近くの方は、当店に来ていただければたた…

続きを読む

大切なきものを守る乾燥剤

今回は、きものの乾燥剤について書きたいと思います。きものをしまうときに安心なのが乾燥剤です。大切なきものを守るためには、虫干しが必要ですがなかなか虫干しが出来ないという方におすすめなのがきもの用の乾燥…

続きを読む

たとう紙の便利な活用

今回は、たとう紙の便利な活用について書きたいと思います。たたんだきものや帯などを収納するたとう紙は、一般的には厚手の和紙や紙のものが使われています。 きものや帯をたとう紙に収納するときにたとう紙一枚一…

続きを読む

虫干し

今回は、虫干しについて書きたいと思います。虫干しは、きものや帯の湿気を払い、害虫を除き、しみの点検をする目的で古くから行なわれております。風通しがよく日の当たらない場所にきものや帯を裏返して掛けて干し…

続きを読む

アーカイブ

Copyright © 2019 tokyokimono.