Blog

着尺

「こだわり堂」綾幡斑濃染(あやはたむらごぞめ)の着物コーディネート

今回は、「こだわり堂」の着物の中にある綾幡斑濃染(あやはたむらごぞめ)の着尺のコーディネートをご紹介させて頂きます。 こちらの着尺は、この斑濃染の着尺で地紋と絞り染でぼかされているような濃淡感覚の変わ…

続きを読む

菱屋六右衛門の着尺

今回は、東京きもの越谷店で行われている『秋麗の五福感謝祭』で取り扱っているコーナーの『菱屋六右衛門の着尺』をご紹介させて頂きます。 こちらが菱屋六右衛門のコーナーです。特徴としては、織物の生地で出来て…

続きを読む

源一坊の着尺

今回は、東京きもの越谷店で行われている総集展の『源一坊』の着尺をご紹介させて頂きます。 こちらの着尺は、お召になっていて源一坊さんの竹の繊維が織り込まれている着物です。遠くから見ると市松の柄になってい…

続きを読む

琉球がすり

今回は、入荷して来た琉球がすりをご紹介させて頂きます。 こちらがその商品です。琉球がすりについては関連記事を参考にしていただければと思いますが、夏のおしゃれとして夏に着物を楽しむことをして見てはいかが…

続きを読む

清左衛門の着尺

今回は、清左衛門の着尺をご紹介させて頂きます。 こちらの着尺は、よろけ縞、木目のようなモダンな柄が地紋に表現されています。その模様が透けていて、オシャレな色目が着尺の中に表現されています。こちらは、オ…

続きを読む

立体的に見える桜柄の江戸小紋

今回は、立体的に見える桜柄の江戸小紋を紹介させて頂きます。 こちらの江戸小紋は立体的に柄が見えます。それは何故か?答えは簡単です。同じ型で一回目と二回目を少しづらすことで影を作っているために立体的に見…

続きを読む

木目調の伊勢型江戸小紋

今回は、木目調の伊勢型江戸小紋を紹介させて頂きます。 こちらは、伊勢型の型で糊伏した生地です。 そこに色をかけますとこのようになります。こちらは茶です。 こちらはブルーと茶です。同じ型で染めたものでも…

続きを読む

ピエロ柄の着尺

今回は、ちょっと変わったメルヘンチックの着尺を紹介させて頂きます。 こちらの着尺は、林川信夫先生の着尺です。 メルヘンの世界にホッとする癒しの着尺です。 東京きものには、振袖・呉服をお求めに埼玉 草加…

続きを読む

ナチュラルタッサーの小紋着尺

今回は、ナチュラルタッサーの小紋着尺を紹介させていただきます。 こちらの小紋着尺は、野蚕糸を使用しています。野蚕糸は、天然の繭から出来ているもので、糸質が不均一です。それなので、織り上げると独特の節が…

続きを読む

斉藤三才のおしゃれ小紋着尺

今日は、問屋さんに行ったときに見た斉藤三才さんのきものを紹介します。 今までの作風とはちょっと違うおしゃれできものを楽しみたい方にオススメのおしゃれ小紋着尺です。 東京きものには、振袖・呉服をお求めに…

続きを読む

アーカイブ

Copyright © 2019 tokyokimono.