Blog

小千谷縮(おじやちぢみ)

おはようございます。埼玉県草加、越谷、杉戸、幸手にあります東京きものの着物お助け隊です。
今回は、小千谷縮について書きたいと思います。
小千谷縮は新潟県小千谷地方周辺で、古くから生産されている麻縮です。

photo:01


photo:02



シボと呼ばれる布面の波状の凹凸が特徴です。
模様は主に緯糸(よこいと)で表されます。緯糸に強い撚り(より)を掛けて糊で固定し、織り上げてからぬるま湯に浸けて手もみをすることでシボができ、しなやかな感触の生地になります。
国の重要無形文化財指定の小千谷縮は、越後上布と同様に苧麻(ちょま)から糸を手績み(てうみ)し、地機で織られますが、近年では非常に少なくなりました。現在はラミー糸(麻の紡績糸(ぼうせきいと)で織ったものが主流です。
色柄が豊富で地風がしなやかなことから夏の気軽な外出着として人気です。

参照 「きものの基本」 アシェット婦人画報社

東京きもののホームページはこちらから
https://tokyokimono.co.jp
Youtubeもよろしくお願いします。
Youtubeはこちら
http://www.youtube.com/user/tokyokimono0529  
テーマ別の記事の一覧はこちらで見れます
記事の一覧は新しい順にこちらで見れます
東京きものには、振袖・呉服をお求めに埼玉 草加 越谷 春日部 吉川 松伏 八潮 川口 鳩ヶ谷 三郷 さいたま 岩槻 浦和 大宮 杉戸 幸手 久喜 鷲宮 白岡 宮代 栗橋 大利根 加須 東京 足立区 茨城 古河 猿島 境 五霞 千葉 野田 関宿 流山などのお客様がご来店頂いております。    

アーカイブ

Copyright © 2019 tokyokimono.