きものコーディネート 半巾帯結びのアレンジ例5つ 先月の催事中、浴衣でお出迎えいたしました杉戸店スタッフの帯結びをご紹介いたします。 文庫から変わり結び。 アレンジ次第でこんなにもいろいろな表情を作り出せる半巾帯は楽しいですね。 半巾帯のことで何かご… 続きを読む 浴衣コーデ!花火大会・夏祭りに せんげん台店スタッフによる、浴衣コーデのご提案です! こちらは可愛い系の浴衣のご紹介。 可愛いく淡いピンク地の浴衣に水色の半巾帯を合わせて、キラキラ帯飾りとレースの飾り付き帯板で姫系な浴衣コーデにして… 続きを読む 越谷花火大会 2014に伴うゆかた姿 今回は、越谷花火大会に伴いゆかたの着付けをしたお客様の一部をご紹介させて頂きます。 こちらのお客様の着物は、浴衣感覚でも夏着物としてもお召し頂ける。麻が入っている紗の無地の着物です。帯も帯飾りもおしゃ… 続きを読む 踊りをなさっているお客様の着姿こちらのお客様は踊りをなさっています。今回、越谷店の2014「おんなの正月」のイベントに立ち寄って頂きました。 あまりに着物の着姿が素敵でしたので写真を撮らさせて頂きました。 特に目を引いたのは、帯の… 続きを読む 踊りをなさっているお客様 今回は、2014「おんなの正月」のイベントにお越し頂いたお客様の着物の着姿をご紹介させて頂きます。 こちらのお客様は、踊りをなさっていて今回のイベントに立ち寄って頂きました。あまりに着物の着姿が素敵で… 続きを読む 夢道楽のゆかた 今回は、当社オリジナルゆかた『夢道楽ゆかた』をご紹介させて頂きます。 こちらが『夢道楽のゆかた』です。『夢道楽』とは当社の社長が作ったオリジナルブランドです。『夢道楽』ブランドは、25年前に日本の素晴… 続きを読む 薄いクリーム地で紫の花柄の浴衣 今回は、薄いクリーム地で紫の花柄の浴衣をご紹介させて頂きます。 こちらの浴衣は、薄いクリーム地で淡い感じの色目の浴衣です。ご来店して頂いたお客様の要望であまり強い色目が入っていない浴衣を希望していまし… 続きを読む ウコン染め絵羽柄のモダンな大島紬 今回は、東京きもの越谷店で行われた「大島紬とお洒落の会」でコーディネートさせて頂いたウコン染め絵羽柄のモダンな大島紬をご紹介させて頂きます。 こちらの大島紬は格子柄で絵羽柄になっている着物です。柄が黄… 続きを読む 夢五徳 手描き加工小紋とおしゃれ袋帯 今回は、感謝満開祭の夢五徳商品のコーディネートを紹介させて頂きます。 こちらの小紋は、若い方にはもってこいの手描きの加工小紋です。色、柄ともに若い方にはオススメの小紋です。袋帯は、刺繍が施されているお… 続きを読む 夢五徳 ロイヤルカラーの訪問着と幾何学模様の帯 今回は、本決算感謝満開祭の夢五徳商品の訪問着と袋帯のコーディネートを紹介させて頂きます。 こちらの訪問着は、地色がロイヤルカラーで柄もぶどう唐草の模様が入っていて、若い方からご年配の方まで長くお召し頂… 続きを読む Page1/712次へ >>> アーカイブ アーカイブ 月を選択 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年10月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年4月 2017年3月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年9月 2012年8月 2012年7月 2012年6月 2012年5月 2012年4月 2012年3月 2012年2月 2012年1月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 カテゴリーお知らせ振袖振袖に関するお知らせ振袖コラム振袖コーディネート卒業袴振袖商品お客様事例着付けのお客様きものの知識コラムきものの知識 【きもの】きものの知識 【素材】きものの知識 【帯】きものの知識 【文様】きものの知識 【種類と紋】きものの知識 【和装小物】産地・メーカーの情報きもののお手入れきものができるまできものコーディネートきものイベント情報越谷店せんげん台店杉戸店商品紹介留袖帯七五三着尺訪問着夏物浴衣長襦袢紬コート地和装小物その他きものに関するご相談着物を着て楽しむイベント