Blog

商品紹介

世界遺産 世界きもの紀行 白川丈山展

2014年7月3日(木)~5日(土)まで東京きもの千間台店にて行われた、京都ユネスコ協会特別維持会員の白川丈山先生の作品展の様子をご紹介させて頂きます。 まずは素晴らしい作品をご覧ください。 今年世界…

続きを読む

菱屋善兵衛の帯

今回は、「菱屋善兵衛の帯」をご紹介いたします。 菱屋善兵衛(木野織物)さんの創業は、今から約200年前に尾張国から入洛した木野善八氏が初代といわれており、現社長の木野善之氏で八代目になるそうです。 二…

続きを読む

楮布(こうぞふ)の帯

今回は、楮(こうぞ)という植物の樹皮から繊維を取り出して手積みした糸を撚り上げて手織りで織り上げた楮布織の帯をご紹介させて頂きます。 こちらが楮布の帯です。楮皮から手積みされた糸を緯糸に使って、経糸に…

続きを読む

源氏物語が描かれた螺鈿の丸帯

今回は、ちょっと珍しい螺鈿の丸帯をご紹介させて頂きます。 こちらの商品は、螺鈿の帯には珍しい丸帯になっています。私も螺鈿の丸帯を見るのは初めてです。こちらは丸帯というよりは部屋に飾るタペストリーとして…

続きを読む

「こだわり堂」綾幡斑濃染(あやはたむらごぞめ)の着物コーディネート

今回は、「こだわり堂」の着物の中にある綾幡斑濃染(あやはたむらごぞめ)の着尺のコーディネートをご紹介させて頂きます。 こちらの着尺は、この斑濃染の着尺で地紋と絞り染でぼかされているような濃淡感覚の変わ…

続きを読む

「こだわり堂」の着物や帯

『こだわり堂』というコーナーの着物や帯をご紹介いたします。 当店の催事、創業46周年記念 期末決算 『ありがとうまつり』の一角に出品されていました。 名前の通り、一つ一つの商品がこだわりを持って作られ…

続きを読む

『内蔵寮(くらりょう)』のきもの

今回は、『内蔵寮(くらりょう)』のきものをご紹介させて頂きます。 こちらが『内蔵寮(くらりょう)』のきものです。 こちらの着物は、シルクロードの文化や紋様を取り入れた、素材にも柄にもこだわりがある着物…

続きを読む

御法川屋さんの草履

今回は、履いて疲れにくい御法川屋さんの草履をご紹介させて頂きます。 こちらが御法川屋さんの草履です。こちらの草履の大きな特徴としては、草履の台の形にあります。 草履の台を横から見るとわかると思いますが…

続きを読む

菱屋六右衛門のコート地

今回は、東京きもの越谷店で行われている『秋麗の五福感謝祭』で取り扱っている『菱屋六右衛門のコート地』をご紹介させて頂きます。 こちらが菱屋六右衛門のコート地です。特徴としては、着物の紗合わせのような作…

続きを読む

菱屋六右衛門の着尺

今回は、東京きもの越谷店で行われている『秋麗の五福感謝祭』で取り扱っているコーナーの『菱屋六右衛門の着尺』をご紹介させて頂きます。 こちらが菱屋六右衛門のコーナーです。特徴としては、織物の生地で出来て…

続きを読む

アーカイブ

Copyright © 2019 tokyokimono.