卒業袴レンタル
RENTAL

卒業袴の由来

卒業袴

今では女子学生が卒業式に着る衣装として定番化している袴ですが、元々は明治期に学校の制服として作られたものです。明治期以前にさかのぼると、袴は平安時代の宮廷に仕えていた女官たちが十二単の一部として身につけていた衣服でした。

明治期といえば、畳に座る生活から椅子に座る機会が増えてきた時代でもあり、裾の乱れを気にするようになったため、文部省が女学生、女教師の袴着用を認めました。女学生の制服として考案された女袴は、従来の着物に帯というスタイルに比べて動きやすいという機能面ばかりでなく、優美さと礼容を兼ね備えている点からも、学問の場にふさわしいきちんとした身なりとして受け入れられました。

こうした歴史からも、袴は卒業式という厳かな式典の場の衣装として着られているのでしょう。

卒業袴

明治維新とともに女性にも進学の道が開かれますが、当時の女学校への進学率は低く、女学生は上流階級の限られた層の人たちだけでした。彼女たちの清らかな袴姿は「女学生」という身分の象徴であり、多くの女子たちの憧れの的でした。

明治後期から大正にかけては、女学生たちは当世のファッションリーダー。西洋へ憧れを抱き、明治後期に革靴のブーツが販売されると、いち早く取り入れ、袴にブーツを合わせたスタイルを大流行させました。そして髪には大きなリボンを付けたり、当時大流行したビーズのバッグを持ったりと、女学生たちは、夢中になって着物と西洋のアイテムをミックスしたファッションを楽しんだのです。
袴姿の女学生といえば、漫画「はいからさんが通る」が有名ですが、こちらの作品の舞台は大正時代。女性の袴は昭和の初め頃まで続きました。

そんなふうに女性がおしゃれを楽しむ気持ちは、当時も今も変わりません。現代の卒業式で、袴ファッションに身を包んだ女子学生たちには、おしゃれにこだわる乙女心が時代を超えて息づいていると言えるでしょう。

袴に合わせる着物につきましては、下記に記しておりますが、未婚女性の第一礼装である振袖と合わせることは、その由来や経緯から見てもふさわしい組み合わせなのですね。




袴に合わせる着物

卒業袴

袴に合わせる着物は振袖でないといけない訳ではございません。
「振袖」、「訪問着」、「付け下げ」、「色無地」、「小紋」、「黒紋付」など「たれもの」と呼ばれるお着物でしたらほとんどOKです。
ご自宅に眠っている訪問着などと合わせるのもとっても素敵ですよ。
幅広い年代やシーンに対応できる訪問着。卒業式に袴と合わせて着るのであれば、明るい色や華やかな柄の上品な訪問着を選ぶとよいでしょう。

先生方の中にも卒業式には袴で出席される方が多くいらっしゃいますが、教員の方は「色留袖」「訪問着」「色無地」の中から選ぶと安心。未婚の方であれば「小振袖」も着ることは可能なのですが、卒業式の主役は卒業生。「小振袖」ですと多くの卒業生たちと一緒になってしまう為、あまり相応しいとは言えないでしょう。卒業生よりも目立つような装いは避けるべきです。同じ理由で「訪問着」の場合もあまり派手な印象の色柄ものは避け、上品で落ち着いた色合いのものを選ぶようにしましょう。

「小紋」の場合、普段着のような感じになってしまう可能性もございますので、柄によっては厳かな卒業式での着用は避けた方がいいものも。

一般的な卒業式ではあまり見掛けませんが「黒紋付」に袴を合わせる事もございます。
お琴や弓道などの他に有名なところで言うと、宝塚音楽学校や宝塚歌劇団の正装がそうですね。「黒紋付」に緑の袴を合わせていらしてとっても凛々しく、美しいです。

ここまで、袴は色々なお着物に合わせられるというお話をしてきましたが、一般的な卒業式で、卒業生としての着用であればやはり華やかで豪華、礼装であり、着られる期間も限られている振袖と合わせる方が多いです。
既婚の方でしたら、華やかで明るい色柄の訪問着を選ぶ方が多いですね。




二尺袖・袴レンタル

昔の女学生が袴を来ていたイメージが残っているため、現在では卒業式に袖が短い二尺袖を着る方が多いようです。

卒業袴サイトはこちら


二尺袖着物+長襦袢  11000円
二尺袖着物(新作)+長襦袢 22000円
袴 無地  5500円
袴 ばかし 10000円
袴 刺繍  11000円
袴 くすみカラー 16500円
※足袋と肌着のみ、ご自身でご用意して頂きます。

  • 卒業袴
  • 卒業袴
  • 卒業袴
詳しくは東京きもの越谷店(048-966-1411)
または、せんげん台店(048-976-1321)までお問い合わせください。

振袖・袴レンタル

二尺袖に比べて袖が長く、豪華な柄が多い振袖を活用するために装いは華やかです。
卒業式に振袖袴で参加される方も多くいらっしゃいます。

振袖着物+長襦袢(卒業式袴用) 振袖レンタル80%OFFの金額
袴 無地  5500円
袴 ばかし 10000円
袴 刺繍  11000円
袴 くすみカラー 16500円
※足袋と肌着のみ、ご自身でご用意して頂きます。



詳しくは東京きもの越谷店(048-966-1411)
または、せんげん台店(048-976-1321)までお問い合わせください。

小紋・袴レンタル

大正ロマン調の矢羽根柄を筆頭に、小紋柄で卒業式に参加される方もいらっしゃいます。

矢絣小紋+長襦袢 11000円
小紋+長襦袢   8800円
袴 無地  5500円
袴 ばかし 10000円
袴 刺繍  11000円
袴 くすみカラー 16500円
※足袋と肌着のみ、ご自身でご用意して頂きます。

詳しくは東京きもの越谷店(048-966-1411)
または、せんげん台店(048-976-1321)までお問い合わせください。

色無地・袴レンタル

教員の方は、「色無地」「訪問着」に袴を着用される方が多いです。卒業式の主役は卒業生であるため、卒業生よりも落ち着いた柄・色合いを選ばれます。

色無地+長襦袢 11000円
袴 無地  5500円
袴 ばかし 10000円
袴 刺繍  11000円
袴 くすみカラー 16500円
※足袋と肌着のみ、ご自身でご用意して頂きます。



  • 色無地袴
  • 色無地袴
  • 色無地袴
詳しくは東京きもの越谷店(048-966-1411)
または、せんげん台店(048-976-1321)までお問い合わせください。

訪問着・袴レンタル

教員の方は、「色無地」「訪問着」に袴を着用される方が多いです。卒業式の主役は卒業生であるため、卒業生よりも落ち着いた柄・色合いを選ばれます。

訪問着+長襦袢 11000円
袴 無地  5500円
袴 ばかし 10000円
袴 刺繍  11000円
袴 くすみカラー 16500円
※足袋と肌着のみ、ご自身でご用意して頂きます。

詳しくは東京きもの越谷店(048-966-1411)
または、せんげん台店(048-976-1321)までお問い合わせください。

袴単品レンタル

お持ちの着物を利用して袴のみのレンタルで費用を抑えることが出来ます。袴の色、刺繍など様々なバリエーションを楽しむことができます。

袴 無地  5500円
袴 ばかし 10000円
袴 刺繍  11000円
袴 くすみカラー 16500円



  • 袴
  • 袴
  • 袴
詳しくは東京きもの越谷店(048-966-1411)
または、せんげん台店(048-976-1321)までお問い合わせください。






Copyright © 2019 tokyokimono.