浴衣で散歩
こんにちは東京きものです
今月の着付け教室をご紹介します
前回のお稽古の帰りに、生徒さんが新作浴衣を
「カッコイイ~」と目にとめてくれました
ご主人様の浴衣を以前に買って頂いていましたが
新しい浴衣と素敵な角帯を新調してくださいました
伺うと着物好きのご主人様はいつも
「浴衣を着て散歩がしたい」とおっしゃっているそうです
他の生徒さんもご主人様の浴衣はお持ちですが
着ていない方ばかりでした
夏本番を前に簡単で粋な帯結びを練習しました
男性は〖貝の口〗という帯結びがありますが
今回は〖片ばさみ〗という帯結びを練習しました
東京きもののスタッフも着付けでよく使う帯結びです
最初はやり方だけ覚え、長さや形を調整して
段々と上手にできるようになりました
「家に帰ると忘れそう」とおっしゃっていましたが
繰り返し練習をすれば大丈夫です
ご自分の浴衣の着付けも練習しました
久しぶりの半幅帯で
「帯結びが全然覚えていない」とのことでしたが
練習しているうちに調子が出てきました
3分紐でのアレンジなどもみんなでやってみました
半幅帯は色々な結び方があるので
また皆さんと楽しく学んでいきましょう
今年の夏は❝浴衣で散歩❞の方が増えるといいですね
浴衣のご案内はこちらから
着付け教室のご案内はこちらから