Blog

きものコーディネート

植村紫紅の着尺

今回は、植村紫紅、古代オリエント紀行の着尺を紹介させていただきます。 こちらの着尺は、ロウケツ染めで染めてあります。写真ではわかりにくいですが、柄がペルシャ模様的な柄をロウケツ染めで染めてあります。ま…

続きを読む

グレー地の変わり縞模様の御召

今回は、グレー地の変わり縞模様の御召を紹介させて頂きます。 こちらのきものは、縦縞のような柄の御召です。色といい、柄といい、おしゃれな感覚がきもの姿を引き立てます。 こちらの袋帯は、五寳織(ごほうおり…

続きを読む

結城紬の訪問着

今回は、結城紬の訪問着を紹介させて頂きます。 こちらのきものは、結城紬が絵羽柄になった訪問着です。 絵羽柄はきものの形になったときにちゃんと柄合わせができるように作るため大変手間がかかるきものです。 …

続きを読む

無地感覚で雪輪柄の御召

今回は、無地感覚の雪輪柄の御召について書きたいと思います。 こちらは、今月越谷店で行われている夢五徳の商品です。 無地感覚ですが、雪輪の柄が入っており、隠し柄に織りでハートの柄が入っております。こちら…

続きを読む

無地感覚の御召小紋

今回は、無地感覚の御召小紋を紹介させて頂きます。 こちらのきものは、御召ですので細かい柄はすべて織りで表現されています。 また、こちらのきものは、隠し柄に織りでハート柄が織り込まれていて光るの加減で見…

続きを読む

黒地の蔦ぶどうの小紋着尺

今回は、黒地の蔦ぶどうの小紋着尺を紹介させて頂きます。 こちらのきものは、夢五徳のきもので昨年振袖を買って頂いたお客様が着装されたものです。 なんと19才のお嬢様が着て合わせたものです。よくお似合いで…

続きを読む

ちょっと変わった縞の江戸小紋

今回は、きものナンバーワンにあったちょっと変わった江戸小紋を紹介させて頂きます。 こちらの江戸小紋は、柄付けがちょっと変わっています。縞柄ですが、反物の右と左で縞の幅が細かいのと幅広いのと別れています…

続きを読む

月の砂漠柄の紬

こちらは、きものナンバーワンの紬のコーナーにあった着尺きものです。 こちらの紬は、紬ですので柄はすべて織りで表現されております。白地の無地感覚の帯でコーディネートさせて頂きました。 東京きものには、振…

続きを読む

漢方染のコート

今回は、漢方染のコートを紹介させて頂きます。漢方染は、漢方薬を使って染めたきものですが、こちらは雨コートととしても使えるコートです。 生地もきものに使っているものと違ってコート向きの生地になっておりま…

続きを読む

唐織尽(からおりじん)のきもの

今回は、きものナンバーワンでお客様が着装されたきものを紹介させて頂きます。こちらは、唐織尽というきものの着尺です。 特徴としては、御召ですが、糸が細い新小石丸という繭の糸を使い、あまり撚りをかけていな…

続きを読む

アーカイブ

Copyright © 2019 tokyokimono.